お待たせいたしました!ついにアースバッグを自宅で学べる"オンラインセミナー"が実現します。
日本アースバッグ協会 発足から10年という節目に、
これまで培ってきた技術とアースバッグ工法の魅力をより多くの人へ届けたいという想いから、
オンラインセミナー開講に向け、これまで準備を進めてまいりました。
昨年9月にはクラウドファンディングにて、ご支援を募らせていただき、
実際にアースバッグドームを制作しながら素材となる映像や写真の撮影を行ってきました。
そして、ついに!!
クラウドファンディングをご支援いただいた皆様、日頃より応援してくださっている皆様のご協力により、
本年7月15〜16日、22〜23日にオンラインセミナーの開催を実現する運びとなりました。
ここ5年ほどで日本式アースバッグへの改良や湿気対策や水漏れのない外壁の施工方法が確立され、
国内のアースバッグのレベルがグッと上がってきています。
今回のセミナーではアースバッグの躯体から防水処置までの技術はもちろん、
実は密かにブームとなっている"土のサウナ"についても
4日目の"アースバッグの可能性"で触れていきたいと思っています。
オンラインセミナー受講後、まずはアースバッグの実践をしたい方に
サウナのサイズはオススメですよ♪
◯今まで実技への参加が難しかった方、
◯受講後に時間が空いてしまい"学び直し"をしたい方、
皆様のご参加をお待ちしております♪
アースバッグの魅力や想いはこちらからご覧いただけます。
オンラインセミナー概要
■日 程:2023年 7月15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日) の4日間 ※1
■講習時間:午前9時から午後3時(昼休憩1時間)※2
■受講費 :①新規 65,000円(1名様分受講資格+マニュアル本1冊)※3
②JEBA修了書をお持ちの方 35,000円(1名様分受講資格+マニュアル本1冊)
■配信方法:Zoom※4
■ご準備いただくもの:視聴用デバイス ※5、マニュアル本 ※6、筆記用具
<事前の確認事項>
※1オンラインセミナーは4日間を通した講義となります。1日単位での販売や割引は受付しておりませんのでご了承ください。
※2 終了時間は午後3時を予定しておりますが、講習内容や進行状況によっては午後4時頃に延長する可能性もございます。
※3 1台の機器で、複数名の視聴を希望の方は複数割引がございますのでお問い合わせください。
※4 事前にご視聴いただくデバイスにZoomのインストールをよろしくお願いいたします。Zoomのインストールはこちら。
※5 資料や動画の視認性を考慮し、パソコンやタブレットでのご視聴を推奨いたします。スマートフォンでの視聴はおすすめ致しません。
※6 お申込みを完了頂いた方へマニュアル本をお送りいたします。本セミナーのマニュアル本は7月10日頃に発送予定です。
※7 アーカイブを配信予定です。(期間限定)配信方法等については、現在検討中です。
オンラインセミナーの特徴
◯ アースバッグの躯体制作から仕上げまでを自宅で学べる
◯ マニュアル本が1冊ついてくる
◯ JEBAオンライン会員になれる=ロングチューブの購入可能や会員LINEグループへの招待
◯ 今後のアースバッグの実技講習会の割引特典あり
◯ 今までに受講した方も復習として活用できる
講義内容とマニュアル本について

※ 上記の講義内容は前後する可能性がございます。確定した詳しいスケジュールは講義の1週間前を目安に、受講者の皆様へ別途メールにて送らせていただきます。

マニュアル本を参考に、動画や図解を見ながら学んでいきます。
※マニュアル本単体での販売は行なっていません。
お申込みについて
■お申込み方法:下記のフォームからお申込みください。
■締め切り:2023年 7月7日(金)まで
★早割期間、クラウドファンディングにて、既に受講資格をお持ちの方へ★
早割期間、クラウドファンディングにて既に受講資格をお持ちの方もこちらのフォームよりお申込みください。
こちらのお申込みをもって、セミナーへの参加手続きが完了いたします。
※※お申し込み後に受講が難しくなってしまった場合※※
新規お申込み、早割期間にお申し込まれた方
・オンラインセミナー開催の14日前 (7月1日)まではキャンセル手数料(※1)を差し引き、差額分を返金いたします。
・13〜8日前 (7月7日)までが振込額の80%の返金となります。
・マニュアル本の発送にともない、7日前 (7月8日)からは返金対応は致しかねます。
・変更手数料(※1)の追加お振込にて、次回以降のセミナーへ振替をいたします。基本的には冬と夏の年2回の開催を予定しております。
<受講権の有効期限> 2024年夏の開催まで有効
※1...手数料は一律4000円となります。
クラウドファディングをご支援いただいた方
・次回以降のセミナーへ手数料無料で振替いたします。
<受講権の有効期限> 2025年7月末まで有効