







2022.1.10 募集を開始いたしました
アースバッグ 工法を基礎から仕上げまでガッツリ学ぼう
第5回 JEBAスクール
下記、『第5回 JEBAスクール(第17期WS 合同開催)』の情報となります。
※クリックで各項目へリンクしています
1. 概要
■日 程:2022年 3月26日(土)- 4月24日(日)
■開 催 地:熊本県熊本市西区河内町
■講習時間:基本8時30分〜17時30分 (昼休み1h) *天候により週2日ほど休み
■募集人数:最小遂行人数4名〜最大8名迄
■メイン講師:平島英一郎 / アースバッグビルダー(座学; 小堺康司)
■受講費: 200,000円《開催1ヶ月前の申込で1万円割引》
■持参品:コーティング軍手(片面ゴム素材のもの / 3組ほど)、長靴や足袋などの作業靴、汚れても良い作業着、帽子、筆記用具、その他生活に必要なもの
《 講習内容 》
●アースバッグ実技
作業内容;アースバッグ躯体作業、土塗り作業、モルタル塗り、防水処理、仕上げレクチャー
●アースバッグにおける座学
アースバッグの基本構造、土のテスト方法、近年の改良点、建築基準法への適応方法、躯体以降の作業一例 等
主なJEBAスクール受講内容&特権
◯図面の作図方法や建築基準法への対応など基本部分を学べる
◯アースバッグの基礎から仕上げ迄の実地レクチャー
◯ロングチューブの購入が可能に
◯アフターサポート有 (セルフビルドの際に相談しながら行えます)
◯ワークショップ後もOB&OG枠として参加費無料でスキルUPができる☆
◯さらにビルダースキルが身につけば日本全国のプロジェクトへスタッフ(有給)参加が可能!


講習後に修了証を授与
2. 詳細
■滞在方法について
[ シェアハウスの場合 ]
料金; 15,000円/月 (30泊)
設備; キッチン(簡易調理器具のみ準備)、冷蔵庫、洗濯機、風呂シャワー、布団寝具(男女別の相部屋)
*タオルやシャンプー等のアメニティはありません
*現場から車で10分ほど。シェアハウス滞在をご希望の方へ、写真等を後日お送りいたします。
[ ご自身で手配の場合 ]
例1; 草枕温泉てんすい(現場から車で5分、山荘とテント泊が可能)
例2; HIKE hostel / cafe / bar(現場から車で20分ほど)
他にも旅館や民宿などありますが、比較的安価に泊まれる2つを例としてあげています
■確認事項
① 車で来られる方へ...シェアハウス・作業現場に駐車場がございます。期間中は車の無い方もおりますので、お車の相乗りをご協力頂ければ助かります。
② 食事について...ワークショップ合同開催期間中のみ(3/26〜4/2)、朝食昼食が講習費用に含まれます。(休日は除く)夕食は800円(1食)にてご注文承ります。夕食を自炊される方は、まかない調理班とキッチンの使用調整をお願いいたします。
③ 集合について...ワークショップ前日に顔合わせを兼ねた食事会を行います。3月25日(金)の16時〜18時頃に集合予定です。詳細は追ってご連絡いたします。
④ 講習時間、休日は天候や作業スピードによって変更・調整します。
【申込・キャンセルについて】
※1 参加費用をお振り込み頂いた方から順に参加確定となります。
※2 開催1ヶ月前に最小遂行人数に達しない場合は開催が延期される場合がございます。
※3 キャンセルについて、1ヶ月前までは全額返金となりますが、14日前までが80%、7日前までが50%の返金となります。
3. 開催地について
熊本市西区河内町にておこないます。詳細は決まり次第、追って情報を追加いたします。
飛行機でのアクセス・・・成田〜熊本 格安航空券で5,990円から
自家用車でのアクセス・・・菊水ICより40分、熊本駅より30分
公共機関でのアクセス・・・熊本交通センターより 産交バス河内経由玉名行き「聖ヶ塔」バス停下車
アースバッグOB・OGの募集(限定2-3名、長期優先)
今までにアースバッグワークショップやそれに同等するプロジェクトに参加した方で、さらなるスキルアップを目指す方は、生活費(家賃や食事代)のみで参加可能です。※講習費は必要ありません
この2年ほどで日本式への改良、オーガニック建築への研究、旅館業の取得等、着々と発展しています。
また今後の展望として、アースバッグ×アースシップ=『Earth Home/アースホーム』への展開も見えてきました。
是非情報共有や新たな繋がりになったらと思っています。
まかない&撮影 スタッフ募集
アースバッグ建築に興味がある方で、ワークショップの手伝いをしてくれる方を募集しております!
みんなの食事を作ってくれる方、作業風景を撮影をしてくれる方、撮影した映像で動画を作ってくれる方等を募集しています。
*受講者ではなく、ワークショップの"お手伝いさん"として参加していただきます。お手伝いしていただける方には期間中の寝床食事を提供いたします。
ワークショップの申込み・問い合わせはこちらから
お問い合わせ及びお申し込みは、こちらのメールよりご連絡下さい。メール確認後、講習費用の振込先をお送りいたします。
【記入事項】
題名; JEBAスクール申込希望
本文; 氏名/ 生年月日/ 住所/ 性別/ 電話番号/ メールアドレス/
宿泊方法 /交通手段 / その他ご要望等